top of page

これまでのフォーラム


2018年 12月 1日(土)
避けては通れない「終末期医療」を普通に考える
内容は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
テーマ
「終末期」とは高齢になって病気を抱え、死をどう迎えるかを考える時期ではありません。
「終末期」はあなたやあなたの肉親に突然起こりうることで、必ずしも高齢者の問題ではありません。「終末期」で求められる様々な「決断」はとても難しい場合があります。充分な知識がなかったり、患者と医療側の認識の相違で、治療や介護に多くの問題が起こっています。正しい判断や、しっかりした考え方を身につけ、なっとくできる医療を受けるためにみんなで考えてみませんか?
グループ・ディスカッション資料
当日参加者の方にお渡しします。
第8回 医療フォーラム
避けては通れない「終末期医療」を普通に考える
日 時
主 催
会 場
参加対象
参加費
当日の流れ
平成30年12月1日(土)14:00 – 17:00
医療グループあすか
社会医療法人 一成会 木村病院 会議室
〒116-0001 東京都荒川区町屋2-3-7
大人 (健康に関心のある方)
1,000円 (当日受付にてお支払いください)
プログラム終了後に、懇親会を催します。
参加ご希望の方は別途4,000円が必要です

《アクセス》
地下鉄千代田線 町屋駅 徒歩3分
京成線 町屋駅 徒歩3分
都電荒川線 町屋駅前駅 徒歩3分
14:00~14:10
14:10~15:10
開会あいさつ
グループディスカッション
簡単な医療事例の資料に基づき、自由に話し合っていただきます。
15:10~16:00
16:10~16:30
発表/まとめ
講演 医療グループあすか代表 坂本 憲枝
参加申込
bottom of page